fc2ブログ

再ラオス~再々バンコク~!!

(今晩、インドへ向かいます。。)

チェンマイ→チェンコーンへバスで向かい、船で国境の川を渡って
ラオスのフエイサイに入り1泊。
(宿の青年に誰かが忘れていった『地球の歩き方 タイ』をもらい、
 →BKKで100Bで売ったvv)

何もない町だったけど、宿の家族がとってもいい人達だった。
宿の青年は独学で英語を学び、現在日本語を勉強中。
「日本人ですか?」と聞きたい所、、「日本語ですか?」と聞かれた(笑)。
日本語を少し教えてあげると、とっても感謝される。
『日本人は英語がわからない人が多いから、僕が勉強する』そうです。。
(すごいね。でも、日本人って・・・悲しい==;)

パパイヤサラダとビアラオ~◎
DSCF0436_convert_20100526160838.jpg


翌日、定番のスローボートはパスして夜行バスでルアンパバーンへ。

ラオス名物?!交通アクシデントにも遭遇し、危険なため、全員降りて山道を歩いた。

道中、藁葺き屋根の素朴な集落をいくつも通り過ごした。


ルアンパバーンでは、ほとんど何もせずだらだらと過ごしてしまった。
一応、クアンシー滝と朝の托鉢は見たけど。
DSCF0462_convert_20100526161832.jpg DSCF0471_convert_20100526225816.jpg


ラオス飯は安くて旨い!
100円ブッフェ/カオソーイ@ラオ版/バケットサンドイッチ&コーヒーシェイク←最高~!!
DSCF0452_convert_20100526155742.jpg DSCF0479_convert_20100526225433.jpg DSCF0453_convert_20100526164317.jpg


有名な日本人宿「コールドリバー」に泊まったら個性的な旅人達に出会えました。
・アフリカに20年くらい住んでいて(仕事で)、長期休みにいろんな所へ
 旅している日本人に見えないおじさん。
・タイでマッサージを勉強中で、実家(マッサージ屋さん)のマッサージの
 ルーツを求め、チベットへ向かう男性。
・世界のお酒&料理を求めて旅する痛風(英語の病名:ゴールド)の疑いがある
 バーテンダー。
・距離にして、世界3周くらいしてるかも・・・というとっても旅好きなおじさん。
・同じく、この後インドに向う予定で、ヒンディー語の勉強をするらしい
 寺院好きの女性。

ん~、それにしても、旅の目的があったり、いろんな経験をしている人の話は
とっても興味深い!!!

そして、ルアンパバーンから、夜行バスでラオスの首都ビエンチャンに向かい、
前回スルーしたし、首都だし、1泊くらいしてみようと思ってたけど、
手持ちのKip(ラオスの通貨)がなくなったので、そのままタイに入ることにした。
最後にもぅ1回ビアラオ飲みたかったけど、断念・・・。
(タイでも飲めるけど、やっぱりラオスで飲むビアラオが最高に旨い!
きっと、またいつか訪れると思うのでその時のためにとっておきます。)

タイ側の国境の町、ノンカーイには安くて良い日本人GHがあるらしい。
そこでバンコクの状況を窺いつつ、インドの計画でも立てようと思ってたが、、
宿のブログの様子からベッドが空いていなさそう。。
おまけに、想像以上に何もない町なので、このままバンコクまで夜行列車
に乗ってしまうことにした。

ノンカーイからは迷わず夜行列車を選択(2段ベッド上段:688B)

ルアンパバーン→ビエンチャンは悪路のせいかバスのシートのせいか
よく眠れなかった。。
夜行列車は本当に快適!
DSCF0486_convert_20100526223355.jpg DSCF0492_convert_20100526231419.jpg

夜は、高いけど『食堂車』で食べてみました。
(オムライス風・・・)
DSCF0505_convert_20100526230850.jpg s.jpg


1時間半遅れでフアランポーン駅に到着。
ACの効いたロビーでしばらく休憩。
朝8時ちょうど、急に立ち上がり、国家が流れ、、、敬礼。
偶然、めずらしいものに遭遇できた!

財布の整理をしていたら、5000Kip(約60円)が残っていたことが発覚し・・・><。
(バス代とイミグレの時間外手数料が微妙に足りなくてバーツ払い(ちょい割高)したのでショック。。)

後ろの席の僧侶がタイ語で「それは何か?」と尋ねてきた。

「ラーオのお金だよ」と渡すと、物珍しそうに真剣にみていた。
あげてもよかったかな、、と思ったけど、記念にとっておきたい気もして・・・
結局あげなかった++;(やっぱケチは直らん。。)

フアランポーン駅から53番バスに乗り、今回3度目のカオサンへ。

今回は「東大門」という韓国宿にした。
(「Hong In Ik Gaan」が設備と清潔さでいうとベストだけど、、
13時までチェックインできないので、今回はこちら。)
私を含め3人が日本人います。(※やっぱ日本人宿汚すぎる!!)
無愛想な感じのおじさんと“外こもり風”の20~30代の男性。
しかもこの男、1ヶ月以上前に泊まった時からずっと居るっぽい・・・
気持ち悪いので一言も話していないが、韓国人はたま~に声を掛けている様子。

てか、こうゆう人たちって、、何してるんだろう・・・と真剣に思う。

ラオスに入った頃から毎晩のように激しい雨が降る。
そろそろ雨季でしょうか。
スポンサーサイト



2010.05.27 19:55 | ラオス・タイ | トラックバック(-) | コメント(4) |

コメント一覧

ビールすっきやなー(笑)飲めるってことは元気ってことやな☆こっちサイドとしては安心やでー。いろんな人に出会っていろんなこと話して勉強になるね〜。

2010.05.29 20:04 URL | しょうろんぱお #- [ 編集 ]

日本にいたら絶対に出会わない人と出会えるのが旅の醍醐味だよねぇ〜♪夜行列車って乗ったことない!オザの日記で私も旅気分を味わってます☆ちょっと違うけど、感化されて今日ベトナム料理屋さんに行ってくるよ!333(バーバーバー)も飲んできます!(^^)モッ ハーイ バ ヨー

2010.06.03 10:45 URL | 激太りオンナ(+8kg) #- [ 編集 ]

>しょうろんぱお
インド、ビールが高くって飲めんょ。。
暑くて食欲もわかんし、おいしそうじゃない!!
痩せれそう(笑)!
いろんな人と出会えるのはホンマ旅の醍醐味やで◎

2010.06.03 12:44 URL | oza #- [ 編集 ]

>激太りオンナさん
確かに!歴史的建造物なんかよりも、どんな人と出会ったかが
一番の思い出になりそうです。
あぁー、早くおいしいごはんが食べられる国に行きたいです。。

2010.06.03 12:47 URL | oza #- [ 編集 ]

コメントの投稿












管理者にだけ表示

| ホーム |