fc2ブログ

フィッツロイ!!!

世界旅行が終わって、もう約半年:))))))

時間が経つのは早い・・・。


中途半端なところでブログの更新を放棄していたので、旅の後半を振り返ってみる。




クライマーの聖なる山(らしい)、フィッツロイを拝みに強行日帰りトレッキングを決行した。

ただでさえハードな1日になるというのに、
前夜、飲みすぎてほとんど眠っていない状態でスタート。

というのも、毎晩のように繰り広げていた晩酌会。
誰かが流したブルーハーツに、アラサーな私たちは大盛り上がり・・・
深夜3時に宿の韓国人にうるさいと怒られた始末でした・・・。


前日までフィッツロイのふもとの町「エル・チャルテン」は毎日吹雪いているという前情報が嘘のように、
遠くからくっきりその勇姿を拝むことができた。
画像 099_R 画像 096_R 




そんな中、ガソリンを事前に入れ忘れるという事件が発生・・・。
道中にもあるだろうという安易な予想も空しくガス欠寸前

民家もほとんどない道沿いに見つけた建物は、羊の精肉所だった。
ガソリンを売ってもらえることになり、ついでに社会科見学まで!
(スペイン語が堪能な人が居て助かった。。。)

ここで、、、


生きた羊を・・・・・・・。


あまりに生々しくて見れない場面もありましたが、これもいい経験?!
画像 102_R 



ようやく辿り着いたエル・チャルテンのインフォメーションで地図と情報をゲットし、
トレッキングを開始。


最初の1時間は急な上り坂だけど、あとは比較的平たんと聞き、一安心。
(しかし、これは聞き間違いで、後で大変苦しむことに・・・)

雄大な景色の中、順調にトレッキング。
DSCF8491_R.jpg DSCF8492_R.jpg DSCF8493_R.jpg 




最初のビューポイントで持参したお弁当を食べ、休息。
hiro-fez006_R.jpg 



フィッツロイに近づくため、足場の悪い雪解け道(尾瀬っぽい風景←行ったこと無いけど、、汗。))を進む。

この道のりがけっこー長く、疲れてきたところで、目の前にでっかい山!

これを上ったところが目的地ということが判明し、一気にテンションダウン↓↓
インフォメーションで聞いていた情報は「最後の1時間が急な坂」という間違いでした・・・。

日帰りでなので、タイムリミットもあり、この雪山をみて心が完全に心が折れた。。。

もう登るのは止めようと一旦、足を止めてしまった。


しかし、結局、止まると寒いのでまた登り始め、途中まで来ると
その山の先が見たくなって勢いで登りきった。

その先にあったのは、さえぎるものの無いフィッツロイ!!!
画像 148_R 


いやぁ~、本当に登ってよかった。

湖に映るフィッツロイ。
画像 153_R 


さらに、ちょっと登ると氷河が見えそうだったので、足を伸ばすと、、、
いままで見たことのない色の湖が!!!
画像 163_R hiro-fez017_R.jpg 




amazing!!!!!

これを見ないで帰るところだったとは・・・。



フィッツロイ、こんないい天気で拝めたのはとてもラッキーでした。


ペリトモレノ氷河とフィッツロイ。

このパタゴニアの2大ポイントに大満足
スポンサーサイト



2011.07.01 12:38 | アルゼンチン | トラックバック(-) | コメント(4) |

コメント一覧

色ヤバイなーコレ。綺麗すぎやろー。てか山登れるあなたに感心やわ。
私やったらお弁当食べた時点で、終了やな(笑)

2011.07.03 22:01 URL | しょうろんぱお #- [ 編集 ]

めちゃめちゃ雪じゃん!
冬のパタゴニアってこんな感じなのね~。
そしてレンタカー??すごい。
ブルーハーツが流れる車内ってまじ楽しそう。
いや~懐かしいな、南米。
もう一回行きたい。

2011.07.25 12:04 URL | tabijoshiERICO #- [ 編集 ]

>しょうろんぱお
(今更の返信・・・)
旅の前半はもうちょい体力あったんやけど、、この時点ではキツかったよ。。
でも、今度は富士山登りたい><!!!

2011.08.05 15:37 URL | oza #- [ 編集 ]

>ERIちゃん
これでも、冬じゃないって聞いたけど!(夏の手前??)
南米、もっかい行きたいなぁー、私も。
レンタカーの旅、快適だったよー!私、もちろん運転してないし。。
てか、南極を目の前に行かなかったことに後悔中・・・。

2011.08.05 15:41 URL | oza #- [ 編集 ]

コメントの投稿












管理者にだけ表示

| ホーム |