fc2ブログ

ドブロヴニク~アドリア海の真珠~

♪ルージュの伝言♪

せっかくここまできたのだから、是非とも訪れてみたかったところ
「ドブロヴニク」。
【アドリア海の真珠】と賞され、城壁に囲まれた旧市街は、
これまた世界遺産になっている。
画像 083_R


そして、日本人の間では「魔女の宅急便」のモデル地と
言われていることで有名なところ!

城壁の上からこのオレンジ屋根の町並みを眺め、歩いているとき、
終始「ルージュの伝言」が頭の中で流れていた。

この日はあいにくの曇り空で、キレイな「青」とのコントラストが
見れなかったのが残念だけど、、それでも十分美しかった!
画像 065_R 画像 059_R 画像 076_R 画像 075_R




そして、この旧市街は旧ユーゴの独立戦争で被害を受けた地でもある。
この美しい町が一時は戦火に見舞われ、
消滅しそうな世界遺産リストになっていたという。。

これが、戦火の残骸か、単なる劣化かわからないけど、
自分が生きた時代に起こった戦争が、この地であったということを
考えると感慨深い気持ちになる。。
画像 078_R 画像 081_R



スプリットもトロギールもその他のアドリア海沿岸の建造物は
そのほとんどがオレンジの瓦屋根だ。
画像 072_R 画像 073_R



勇気ある誰かが、青い屋根にしてしまったらどうなるんだろう、、、
なんて無駄な想像をしてしまった。

それにしても、統一感がある町並みって素敵だし、美意識の高さを感じる。

頑張れ!NIPPON!!
スポンサーサイト



2010.10.09 03:42 | ハンガリー・クロアチア | トラックバック(-) | コメント(0) |

クロアチア~スプリット/トロギール~

次の飛行機の日程まで少し時間が出来たので、
またしても強行突破で、クロアチアのスプリットへ。

ここは、アドリア海沿岸最大の港町。

「青い空と青い海」。

まさに、このアドリア海沿岸を表す言葉だー。

スプリットの旧市街は古代ローマ皇帝、ディオクレティアヌスが造った
             (世界史で聞いたことあるような、ないような・・・)
宮殿跡があり、世界遺産に登録されている。

歴史的なことはさっぱりわからないにしても、、、
石畳の町並みは美しい・・・!

白い壁と石畳にカラフルなスカーフが映える
画像 006_R

大聖堂
画像 003_R


結婚式があったのか、撮影をしていた
うん、とっても画になる!
画像 004_R

夜、ホステルの外(教会の前)から祝いのうたが聴こえてきた
たぶん、昼に見たカップル
画像 012_R


クロアチアはみかんが特産なのだろうか、、そこいら中にあるので買ってみた。
私の好きな味!酸味があって美味しい!
画像 016_R


翌日は、スプリットからバスで30分程の所にある古都、トロギールへ。

こちらも、世界遺産。

ギリシアの植民地として建設された歴史的な都市で、
小さな島になっているが、人工的に隔てられたよう。

町並みはスプリットに似ていて、昔の建築物がたくさん残っている。
画像 027_R

画像 026_R

画像 029_R


大聖堂とクロアチアンスカイブルー
画像 024_R

照りつける太陽と飛行機雲
画像 021_R




バカンスの西洋人でいっぱいの観光地だけど、
海を見ていたら一日が終わっちゃいそうな、ゆーっくり出来るところでした♪

2010.10.09 03:31 | ハンガリー・クロアチア | トラックバック(-) | コメント(0) |

ブダペストの日々、、観光編。

もちろん、10日も居れば、少しは観光もしています。

ブダペスト観光NO1は「夜景」だそうなので、
宿から歩いて1時間ほどの「ゲッレールの丘」という夜景スポットへ!

山登り、けっこー疲れたけど、、やっぱり高いところから眺める景色はいい!

しかも、運良く満月~^^
テンションも上がります↑↑
画像 007_R

画像 025_R

画像 030_R


それから有名な「くさり橋」や王宮付近。

何回か街をブラブラ歩いたけど、
街の感じや建築は他の都市と変わらない気がして、
キレイだけど退屈な感じ。
(わかる人にはわかるのかもしれないが、私にはどれも一緒だった)

道に迷って、チケットなしで敷地内に入ってしまった
「国会議事堂」は、後から知ってすっげー!!って思ったけど。
DSCF7758_R.jpg DSCF7779_R.jpg

DSCF7786_R.jpg

DSCF7780_R.jpg

↑対岸から見た国会議事堂。雨で写真がキレくないけど。。
DSCF7783_R.jpg

↑ハンガリーのパプリカスープ。


あと、ハンガリーといえば、温泉大国!
日本人としては外せないところ(特に長期旅行者にとっては)!

もぅすっかり外は寒いのにハンガリーの温泉はぬるめのようなので
テーマパークのようなでっかいところではなく、
一番暑いお湯がある「ルダッシュ温泉」へ。

ここは、日替わりで男性の日と女性の日が決められていて
大・小、数種類の温度のお湯に2種類のサウナと
マッサージルームとレストルームがある。

42度の熱々のお湯は、日本の温泉に入ってる感じで気持ちよかったぁ~。
(でも、久々に長風呂すると超疲れた><;)

あと、混浴じゃないから裸でも入れるみたいだけど、
最初にわたされた「エプロン」にはウケた!!

裸エプロン・・・

何故か、後ろは丸見えで、、前だけ隠すつくりで、逆に恥ずかしい。。

2010.10.06 19:16 | ハンガリー・クロアチア | トラックバック(-) | コメント(0) |

ブダペストの日々、、宿編。

「アンダンテ(日本人宿)>ブダペスト観光」という噂を聞いていたので
最初から沈没する気満々で訪れた「アンダンテ」。

皆でごはん作って食べて、夜な夜な飲んで~
DVD見て、マンガ読んで、ネットして~
部屋でまったりティータイムとか満喫しちゃったり。。
DSCF7753_R.jpg DSCF7788_R.jpg DSCF7789_R.jpg

 ※ハンガリーのケーキは安くて美味しい!
  宿の近くの「シュガー」かわいいケーキがいっぱい!


で、しつこいようですが、、、「お好み焼き」第2弾!!

何か知らない間に、今晩「お好み焼きするよー」
という噂が聞こえ、、もちろん乗っかりました!

今度は広島風。
発言者は私じゃないので、準備段階では見守っていたんだけど
いざ、ホットプレートが用意されると血が騒ぎます。 

関西女子2人で焼く、焼く、焼く。。。

そばはパスタで代用で、正直広島焼きの作り方はようわからんけど、
出来上がりは上々!!

またしても、回を重ねるごとにそれらしくなってきました。
画像 051_R

あぁ、、こんな短期間に2回も食べられるなんて・・・
『しあわせ』。

こんな事で大きな幸せを得られるのも旅の醍醐味でしょうか・・・?

あぁ、、次は寿司が食べたい・・・><!
画像 052_R



※ダラダラしてると時間あるのに、、何故かブログの更新とかも出来なくなる。。。

2010.10.06 19:01 | ハンガリー・クロアチア | トラックバック(-) | コメント(0) |

サボりすぎた・・・

今、ハンガリーに居ます。

おとといの夜、宿でお好み焼きを作りました。
総勢11名分。

でっかいお好み焼きを何度も何度も返したので
相当、腕前が上がりました。

本当に食べたくて仕方が無かった「お好み焼き」。

オタフクソースで食べられたことに感謝☆

2010.09.25 01:23 | ハンガリー・クロアチア | トラックバック(-) | コメント(0) |

| ホーム |