fc2ブログ

マレー鉄道

この旅、初めての鉄道移動をした。
クアラルンプール(マレーシア)→ハートヤイ(タイ)
とっても快適な列車の旅でした♪
(と言ってもほとんど寝ているだけ;;)

ビザクリアの為だけのつもりで入ったマレーシア。
結局、ペナン→キャメロンハイランド(ここでPC画面が全く見れなくなり修理のために)
→クアラルンプールと、、だいぶと南下してしまった。
実は、PC修理2~3日はかかるだろうとふんで、ここで一気に
インドビザも取得してしまおう!と考えていたのだけど、、
PC修理はものの45分で終了。(在庫があったから一瞬でした)

で、インド大使館の場所を聞いてみると、多くの国の大使館は中心部にあるのに
インドだけがない!!<こんなにインド人の多い国なのに・・・なぜ?>
市バスも電車も走っていないからタクシーで行かなくてはならないという。。
ビザサービスをしている旅行代理店に値段を聞くとカオサンよりも高い・・・><
となれば、この大都市に長居する用事はなくなった。
(2年位前にクアラルンプールは訪れていたし)
1泊した翌日の朝、鉄道の切符を購入し、その夜の夜行列車でタイに戻るこを決めた。

ラオスから一緒に旅してきた韓国人のお姉さんともここでお別れすることに。
会ったときはまさかこんなに長く(1ヶ月近く)一緒に旅するとは想像もしていなかった。
片言の英語での会話だったが、、金銭感覚が近いから一緒に居られたんだと思う。
最後に発覚したのだが、彼女は元モデルだったらしい!!!
どうりで背が高く、スタイルもよい。

9時10分発の列車は10時30分頃ようやく出発した。
近くにいたマレーシア女性は「ここはマレーシアよ」
「これはマレーシアスタイルだ」と笑っていた。

日本にいたら1時間以上も電車が遅れるなんて、怒り心頭だけど。

そんな感じでこの旅初の鉄道に乗り込む。
エアコン2等の上段ベッドはかなり快適でいつの間にか眠りにつき、
いつの間にか国境に到着していました。。

出入国手続きを済ませ、30分後に出発するということで
マレーシアのおじさんがコーヒーをご馳走してくれた。

ハートヤイに着いた後も、バンコクまでの鉄道やバスの値段を一緒に調べてくれた。
で、どっちにする?と聞かれたが、このままおじさんと喋り続けることを思うと嫌になり、
もぅちょっと安いところを探すとその場を立ち去った。

で、850バーツのバス代を50バーツまけてくれる所があったので勢いで
購入してしまったけど、800バーツだと列車と変わらない。。

もぅ1回、快適な鉄道の旅を楽しめばよかった・・・・
と後になって後悔。。。

あー、あのおじさんのせいだ(笑)。
いい人だったけど、英語を聞くのも話すのも疲れるんだもん。。

そして、再びバンコクにやってきた。
チェンマイに向かう為の休息の1泊。
いわゆる日本人宿という所に行ってみた。安いけど、汚い。。。

なので、再び韓国人宿に泊まることにした。
ここがカオサン付近でで一番キレイで快適な安宿だと思う。
スポンサーサイト



2010.05.05 11:28 | マレーシア | トラックバック(-) | コメント(6) |

オーマイガッ・・・><

来る予定のなかったマレーシアに昨日着きました。

そして、またまたやってしまいました・・・><
今度は、PC液晶の破損です。。。

せっかく買ったサングラス(50B)もタオ島に置いてきちゃうし、
移動のとき、面倒くさくてバックパックにPC入れたままにしたら
液晶、壊れてるし・・・と幸先の悪いマレーシアです。

今回は、修理代は保険適用ということなので
金銭面では一安心ですが、
あーーー、いろいろと面倒です。

まぁ、自分が悪いのです。。。
移動の際は必ずPCとカメラはサブバッグに入れると肝に銘じます。
(当たり前か・・・)


●タオ島でお世話になったアジアダイバーズのブログに写真が載っています↓↓
http://planetscuba.blog5.fc2.com/blog-entry-1272.html

2010.04.26 20:59 | マレーシア | トラックバック(-) | コメント(6) |

| ホーム |