フィリピンへ・・・☆
世界一周の旅を終え、3ヶ月ちょっと。
今度はフィリピンへ語学留学です!!!
フィリピンって英語しゃべるん?!
訛ってそう・・・
なんでフィリピンなん?!
とか、いろいろ言われますが、
英語は公用語らしい。
マンツーマンの授業が格安で受けれるらしいのです。
物価も安いので生活費も最小限で済み、
マイルが貯まっているので航空券も買わなくてよい♪
なにせ、旅が終わったところでお金がない・・・
でも、日本で働きはじめると、こんな自由な時間ってナイ><!!
旅してましたって言っても英語もろくにしゃべられへんので、
この際、英語でも勉強してみようかと思いまして。。
3ヶ月くらいのつもりが、某あっせん会社の
「奨学生」という制度をみつけたので、
学校の日本人スタッフとしてお手伝いをしつつ、
留学費用を援助してもらえる事になりましたvv
期間は半年~1年です。
日本のごはんがおいしすぎて、帰国後、一瞬で太ったので(爆)
ダイエットもせんとアカン!!!!!
では、日付変わったから今日出発でーす!
行ってきます!!
今度はフィリピンへ語学留学です!!!
フィリピンって英語しゃべるん?!
訛ってそう・・・
なんでフィリピンなん?!
とか、いろいろ言われますが、
英語は公用語らしい。
マンツーマンの授業が格安で受けれるらしいのです。
物価も安いので生活費も最小限で済み、
マイルが貯まっているので航空券も買わなくてよい♪
なにせ、旅が終わったところでお金がない・・・
でも、日本で働きはじめると、こんな自由な時間ってナイ><!!
旅してましたって言っても英語もろくにしゃべられへんので、
この際、英語でも勉強してみようかと思いまして。。
3ヶ月くらいのつもりが、某あっせん会社の
「奨学生」という制度をみつけたので、
学校の日本人スタッフとしてお手伝いをしつつ、
留学費用を援助してもらえる事になりましたvv
期間は半年~1年です。
日本のごはんがおいしすぎて、帰国後、一瞬で太ったので(爆)
ダイエットもせんとアカン!!!!!
では、日付変わったから今日出発でーす!
行ってきます!!
スポンサーサイト
トリップアドバイザーに掲載中
「マチュチュ」の記事がトリップアドバイザーの
「お役立ちリンク集」の「おすすめブログ」に掲載されました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.tripadvisor.jp/Tourism-g294318-Machu_Picchu_Sacred_Valley-Vacations.html
「お役立ちリンク集」の「おすすめブログ」に掲載されました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.tripadvisor.jp/Tourism-g294318-Machu_Picchu_Sacred_Valley-Vacations.html
帰国しました!
1月27日に無事、日本に帰国しました!!!
今、実家にいます。
ブログ、全く追いついてないけど、、ご報告まで・・・。
応援してくださった皆様、ありがとうございます。
とりあえず、次は語学を習得しに留学でもしようかと思っておる次第です。
まぁ、その前に資金作りに励まなければいけませんが。。。
今、実家にいます。
ブログ、全く追いついてないけど、、ご報告まで・・・。
応援してくださった皆様、ありがとうございます。
とりあえず、次は語学を習得しに留学でもしようかと思っておる次第です。
まぁ、その前に資金作りに励まなければいけませんが。。。
あけおめ~
日本のみなさま
あけましておめでとうございます!!
時差がちょうど12時間なので、
あと12時間で新年です。
チリのビーニャデルマルというところに居て
ココは、南米イチの花火が年越しと同時に上がるみたい。
そして、今夜はバーベキュー!!
ここに来て今日で6日目。
フライトの日までただダラダラ過ごすという
もったいないけど贅沢な日々を送っています・・・。
旅を出て丸1年になる1月6日にシドニーに着き到着予定です。
あけましておめでとうございます!!
時差がちょうど12時間なので、
あと12時間で新年です。
チリのビーニャデルマルというところに居て
ココは、南米イチの花火が年越しと同時に上がるみたい。
そして、今夜はバーベキュー!!
ここに来て今日で6日目。
フライトの日までただダラダラ過ごすという
もったいないけど贅沢な日々を送っています・・・。
旅を出て丸1年になる1月6日にシドニーに着き到着予定です。
リマの天野博物館
地上絵フライトを見終わった足でリマへ向かう。
ダイレクトバスは深夜まで待たないといけなかったので
イカで乗り換え。
ツーリストバスじゃないから遅い・・・><。。
暗くなる前に着きたかったけど、暗くなってしまったので
安全をとってタクシーで宿へ。
とりあえず、有名なサンフランシスコ。
ドミの先客はおばあちゃんとおばちゃんと私。
なんか変な雰囲気なので翌朝、クスコで別れた洋子さんのいる
ホステルへ移動した。
今まで泊まった中で一番変なホステルかも。。。
「ホスタル・エスパーニャ」
美術館のような内装。
夜とかちょっと不気味です・・・。

ボリビア、ペルーの味に飽き飽きしていたので、
リマ=中華が食べられるところ、という認識でこの街にやってきた。
中華料理はやっぱり美味い!!

写真撮り忘れたけど、、
中華焼きそば、あんかけチャーハンとかボリューム満点だし、おいしい~!!
中華以外に何もない退屈な街だけど、意外に良かったのが
「天野博物館」
日本人の天野さんって人が収集した土器や織物が展示されている。
メインはチャンカイ文化(今まで聞いたこともなかった・・・)だけど、
他のインカ・プレインカ時代のものも置いてあるし、
研究員の人が日本語でガイドをしてくれる。
しかも、入館料もガイドもタダ!!!
ペルーやインカの歴史とか、各時代の土器の違いとか
表現しているものとか、、、いろいろわかって超勉強になった。
特に織物が充実していて、今の技術をもっても再現不可能という
すばらしい技術を目の当たりにした!!
いやぁー、博物館っておもしろい。
というか、日本語のガイドってめっちゃ重要!!
帰りは旧市街地とは全然雰囲気の違うおしゃれエリアを
通ったので、久々のスタバでゆったり~♪
地上絵フライトを見終わった足でリマへ向かう。
ダイレクトバスは深夜まで待たないといけなかったので
イカで乗り換え。
ツーリストバスじゃないから遅い・・・><。。
暗くなる前に着きたかったけど、暗くなってしまったので
安全をとってタクシーで宿へ。
とりあえず、有名なサンフランシスコ。
ドミの先客はおばあちゃんとおばちゃんと私。
なんか変な雰囲気なので翌朝、クスコで別れた洋子さんのいる
ホステルへ移動した。
今まで泊まった中で一番変なホステルかも。。。
「ホスタル・エスパーニャ」
美術館のような内装。
夜とかちょっと不気味です・・・。


ボリビア、ペルーの味に飽き飽きしていたので、
リマ=中華が食べられるところ、という認識でこの街にやってきた。
中華料理はやっぱり美味い!!


写真撮り忘れたけど、、
中華焼きそば、あんかけチャーハンとかボリューム満点だし、おいしい~!!
中華以外に何もない退屈な街だけど、意外に良かったのが
「天野博物館」
日本人の天野さんって人が収集した土器や織物が展示されている。
メインはチャンカイ文化(今まで聞いたこともなかった・・・)だけど、
他のインカ・プレインカ時代のものも置いてあるし、
研究員の人が日本語でガイドをしてくれる。
しかも、入館料もガイドもタダ!!!
ペルーやインカの歴史とか、各時代の土器の違いとか
表現しているものとか、、、いろいろわかって超勉強になった。
特に織物が充実していて、今の技術をもっても再現不可能という
すばらしい技術を目の当たりにした!!
いやぁー、博物館っておもしろい。
というか、日本語のガイドってめっちゃ重要!!
帰りは旧市街地とは全然雰囲気の違うおしゃれエリアを
通ったので、久々のスタバでゆったり~♪